Blog
誠光会からのお知らせやブログなど
2024年7月24日
椎ノ木荘
土用の丑の日に合わせた特別メニュー!椎ノ木荘の昼食
軽費老人ホーム椎ノ木荘では、この特別な日にちなんだ選択メニューをご用意いたしました。
特別選択メニュー
今回の目玉は、夏バテ防止に最適な3種類の丼物です:
うなぎ丼:伝統的な土用の丑の日のメニュー
あなご丼:うなぎの代替として人気上昇中
さんま丼:手頃な価格で栄養満点
これらの丼物は、それぞれ異なる海の幸を楽しめる上、スタミナ補給にも最適です。どの丼も大変好評をいただいております。
サイドディッシュとデザート
きゅうりの酢の物:夏らしい爽やかな一品
茄子のすまし汁:季節の野菜を使った優しい味わい
フルーツ盛り合わせ(デザート):ビタミン補給に
付け合わせやデザートは、栄養バランスを考慮しつつ、夏の暑さに負けない体力づくりを意識して選びました。特にフルーツ盛り合わせは、見た目にも鮮やかで、食後の清涼感を提供します。
椎ノ木荘の取り組み
椎ノ木荘では、日々の食事を通じて、利用者の皆様が健康で充実した生活を送れるよう、スタッフ一同、心を込めてサポートしています。土用の丑の日のような特別な日はもちろん、日々の食事でも季節や利用者の皆様の好みに合わせたメニューを提供しております。
今後も、夏バテ対策や栄養バランスを考慮しつつ、楽しく美味しい食事をお届けしてまいります。
土用の丑の日は、7月24日(水)と8月5日(月)です。
土用の丑の日とは、夏の土用の期間にある丑の日のことを指します。
この日は日本で、夏の暑さに対する滋養強壮としてウナギを食べる習慣があることで知られています。
土用の丑の日の由来と意味について、以下のポイントが重要です:
土用:季節の変わり目の約18日間を指し、年4回あります。
丑の日:十二支(干支)に基づく日付で、12日ごとに繰り返されます。
ウナギを食べる習慣:江戸時代後期に始まりました。
もともと丑の日には「う」の付くものを食べる習慣があり、古くは瓜やうどんが食されていました。
一の丑・二の丑:1季節で2日土用の丑の日がある場合、このように呼び分けられます。
他の季節の習慣:春は「い」、秋は「た」、冬は「ひ」の付くものを食べる習慣があります。
土用の期間の禁忌:土いじり、草むしり、家の工事、井戸掘りなど土に関することを避けるとされています。
間日(まび):土用期間中でも土いじりができる日があり、2024年夏土用の間日は7月19日、26日、27日、31日です。
土用の丑の日は、季節の変わり目に栄養価の高い食べ物を摂取し、体調を整える機会として現代でも広く認識されています。