ページの先頭です

社会福祉法人 誠光会

Blog

誠光会からのお知らせやブログなど

2025年2月12日

さわみ園

冬の過ごしかた⛄

全国各地で記録的な大雪が降り、戸畑区でも

朝の30分ぐらいであっという間に雪が積もりました。

毎日寒い日が続いており、暖かい春の到来が待ち遠しい…

そんな冬は暖かい室内で出来るレクリエーション活動に

力を入れています。

 

1月は昔なつかしい「福笑い」に挑戦!

目・鼻・口などのパーツをハサミで切り抜き、

おたふくとひょっとこに貼っていただきます。

いろんな表情の個性ある「福笑い」が完成しました。

2月初めは春を先取りで「イチゴ畑」を制作していただきました。

葉っぱや花を切り抜く、イチゴの実の部分にペンで種を描く

実に葉っぱを貼るなど、たくさんの工程がありますが、

手が震えたり、握力が弱くなっている方に「ハサミを使う」など

日常的に制作に取り組んでいただくことで、症状の悪化や予防

リハビリにつながっているようです。

また、施設の食事ではあらかじめカットされたいちごのご提供はありますが

「もともとのイチゴはどんな形でどんな風に種がついていたかな?」

と思い出すことも大切なのです。

「バラバラ文字」お題にあり単語を文字カードから探して

順番に並べていただきます。

数字並べやクイズのほかに、お好きな雑誌に目を通されたり…

色々な余暇活動を楽しまれています。

今は3月の「ひな祭り」を題材にした大きな貼り絵を

制作中です。

制作やレクリエーション活動を通してご利用者同士や職員との会話を

楽しんでいただきながら、みなさんでひとつの物を作り上げる達成感が

得られ、充実した毎日になりますよう、今後も新しいレクリエーションや

制作活動に取り組んで参ります。

page-top