Blog
誠光会からのお知らせやブログなど
![2月2回目の水彩画教室](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/267cce5258f816912299fc190a24cb9a.jpg)
2014年2月13日
椎ノ木荘
2月2回目の水彩画教室
本日は、2月の2回目の水彩画教室ですが、 生徒の皆さんが、あまりに上手く描かれるので 周囲が疑いの目で見ております 誰かが手伝っている、描いているという疑惑でした ですから、疑惑を晴らすため、今日は皆さんが描いている画像…
![根深〜い戦い](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/de/13a54292ffbb44d094295e8dcb48d3ca.jpg)
2014年2月13日
椎ノ木荘
根深〜い戦い
今日は、朝から中庭の切り株を取り除く工事をしていました もう大木の域にある根を掘り起こすのは並大抵ではありません 根といえば、私は山へよく入りますが 山は、近頃の気象の荒れで 地形が変わるほどの崩壊や大木が風倒しています…
![応援しました〜](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/53/9dfb2a9300a7d8d551d7b8b32a478ec8.jpg)
2014年2月10日
椎ノ木荘
応援しました〜
今日は日曜日 小雨の降るとっても寒い朝 私達は、北九州市制50周年記念の企画として組まれた 北九州マラソン2014の応援に出かけました コースの沿道を戸畑駅前に陣取り 選手たちが目の前に通り過ぎるのを 一生懸命声援を送り…
![うっすらと冬景色](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/16/c19b8748fb0156c2557b14dffbed60a3.jpg)
2014年2月10日
椎ノ木荘
うっすらと冬景色
今日は、全国的に大雪の注意報が出ていました 椎ノ木荘の周りにも うっすらと冬景色 東京に比べ 大したことはなかったのですが 九州人には この寒さはこたえます
![順調な工事](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8b/96a3a5f858503d43fe5d1a276f57b60b.jpg)
2014年2月10日
椎ノ木荘
順調な工事
寒い中、改装工事は順調に進んでいます 写真は、エリベーター工事の足場が出来ています スプリンクラーも急ピッチ 入居の皆さんには 少しご不自由をかけますが 我慢ください 春には、より安全で快適な生活環境になりますから・・・
![2月の水彩画教室です](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/38d5a457071fcb7b8c3e3b76bc24dd84.jpg)
2014年2月6日
椎ノ木荘
2月の水彩画教室です
本日は、2月最初の水彩画教室です ペン画をと思っていましたが なかなか皆さん、まだ難しいとおっしゃいます それではということで、前回に続くデッサンをすることになりました ただ、今日は朝から改築工事が施設内を慌ただしくして…
![☆節分☆](http://blogimg.goo.ne.jphttp://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
2014年2月5日
さわみ園
☆節分☆
2月1日に ひと足先に 豆まきを行いました 豆に 似たてた 玉を 鬼めがけて 「鬼は〜そと」「福は〜うち」 と投げました 福の神も登場(男性職員ですが) 皆さん 童心にかえり 玉を投げていらっしゃいました …
![豆まき](http://blogimg.goo.ne.jphttp://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
2014年2月3日
長光園
豆まき
本日は節分です。近くの保育園児達が長光園に豆まき行事の為にやって来ました。大きく元気な声で挨拶をしてくれます。ご利用者は大変喜ばれ、握手したり和んでるところへ、鬼登場!子供たちは、皆豆を投げつけ鬼退治を終え帰って行きまし…
![2月3日 節分しました](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/4fbce7f201ab1d6585d7056c89384f40.jpg)
2014年2月3日
椎ノ木荘
2月3日 節分しました
恵方巻き、楽しみの一つです。美味しかった! 今日は、節分です 節分は古(いにしえ)からの行事 老いも若きも その年の福を求めて 賑やかに興じます 我施設も 10時45分より開始 赤鬼、青鬼が入場すると もう、上を下への大…