Blog
誠光会からのお知らせやブログなど
![平成27年4月8日 さくらドライブ](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d8/55519f27dd485f32028079fe6fc4ee2f.jpg)
2015年9月3日
誠光園・アネックス
平成27年4月8日 さくらドライブ
満開になりましたので、さくらドライブにマイクロバスで行ってきました。 さくらの木の高さとマイクロバスの座席の高さがちょうどよく、車窓から桜を観賞することが出来ました。(*^_^*) 場所は、八幡東区の高見神社周辺です。 …
![平成27年4月6日 作ろう会 雑巾縫い](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/eea85dc53eafbd49c4108ea1fef24e1d.jpg)
2015年9月3日
誠光園・アネックス
平成27年4月6日 作ろう会 雑巾縫い
保育園や学校へ寄贈するために皆さんで、雑巾を作っております。 地域貢献や社会参加の一環として行っております。もちろん、お客様の要望ですよ。 地域に何か力になれたらいいですね。(*^_^*)
![9/3 鮭とミニトマトのオイル蒸し ほうれん草の白和え コーンスープ みかんとキウイ](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fd/adf57793ba3fadf0ebea539882e462e6.jpg)
2015年9月3日
椎ノ木荘
9/3 鮭とミニトマトのオイル蒸し ほうれん草の白和え コーンスープ みかんとキウイ
9/3 鮭とミニトマトのオイル蒸し ほうれん草の白和え コーンスープ みかんとキウイ
![平成27年3月30日 園での花見です。](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/b0762a11476984536027cd7cbfaceb42.jpg)
2015年9月3日
誠光園・アネックス
平成27年3月30日 園での花見です。
なかなか、遠出ができないお客様と一緒に園内の桜で花見会をしました。 さくらの花びらは、淡いピンク色でとてもかわいいですね。 私は、花びらの散るのも大好きです。 大衆演劇を見ているようで綺麗さと空しいを表現しているようで。…
![平成27年3月26日 ミスターマックスへ買い物へ行ってきました。](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/3687536f71f0cad861ca9c02d91f399b.jpg)
2015年9月3日
誠光園・アネックス
平成27年3月26日 ミスターマックスへ買い物へ行ってきました。
毎月、恒例の買い物DAYです。 今回は、ミスターマックスへ(平野電気株式会社)行ってきました。 品ぞろえはすごく、何を買うのにも悩んでしまうなぁ。 大人のおもちゃ箱みたい。(ジョー麻呂) 最後にお店の前で記念撮影。1+1…
![平成27年3月19日 飯塚へひな人形を観に行きました。](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bb/fa514a18f3a779abf79c3fd548f35f86.jpg)
2015年9月3日
誠光園・アネックス
平成27年3月19日 飯塚へひな人形を観に行きました。
いつもは、八幡西区木屋瀬に行くのですが、 今回は雨でも大丈夫な飯塚歴史資料館へ行ってきました。 旧伊藤伝衛門邸や麻生邸も検討しなのですが、車椅子のことなどを考えると歴史資料館となりました。 でも、来年はチャレンジするぞぉ…
![平成27年3月13日 カフェ](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/d109bcc37b7d06123d6e11ed4492ed27.jpg)
2015年9月3日
誠光園・アネックス
平成27年3月13日 カフェ
ひと仕事を終えましたので、皆さんでカフェをします。 お客様によっては、とろみをつける必要もありますが、ひと違った味がしてなかなかでした。(ご利用者談) (*^_^*)
![平成27年3月13日 園芸の鉢植えです。この後はカフェをします。](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/94bf9e7b4c8fb673cf69d5c4955efb96.jpg)
2015年9月3日
誠光園・アネックス
平成27年3月13日 園芸の鉢植えです。この後はカフェをします。
春になりましたので、ベランダをお花でいっぱいにします。 事前にご利用者とナフコに買い物に行って、苗を購入しております。 出来栄えはどうでしょうか。((+_+)) この後は、お花を眺めながらカフェしますよ。 …