Blog
誠光会からのお知らせやブログなど

2015年2月24日
長光園
階層別研修(中級編)
2月17日、2月24日は、中級編の階層別研修が開催されました。24日は、法人内のさわみ園施設長講師による認知症について研修を受けました。これからの実践に役立ててくださいね。 さわみ園施設長による階層別研修も二度にわたり来…

2015年2月14日
長光園
デザートバイキング
本日は、バレンタイデーということで、デザートバイキングを開催致しました。美味しそうなデザートがてんこ盛りです。気分はワクワクウキウキどれにしようか、迷う楽しみ、食べる楽しみ、大喜びして頂きました。 うわぁおう美味しそうな…

2015年2月10日
長光園
ハンドマッサージ
本日は、ポーラさんによるハンドマッサージを実施致しました。クリームを使いながら手や腕をマッサージして頂きます。とても気持ちよく、手だけでなく体中がポカポカしてきたようです。 綺麗になった手に見とれて、とても喜ばれていまし…

2015年2月4日
長光園
カラオケ倶楽部
自慢の喉を鳴らしたい! 要望にお応えして、久しぶりのカラオケ倶楽部です。お気に入りの曲を歌って、楽しい時間をお過ごし頂きました。 手拍子で、場が盛り上がります

2015年2月3日
長光園
豆まき
本日は、節分の日です。長光園でも豆まきをして、邪気を追い払います。 豆まきのスタートは、鬼のお面をつけたご利用者が笑顔で鬼を誘います。 ウォー!仲間と思った鬼が登場しました。一斉に豆を投げつけながらも一緒に記念撮影 頭に…

2015年1月29日
長光園
水彩画教室
絵画教室は、法人内施設椎ノ木荘谷口職員の指導の下で実施しております。今年初めての絵画教室は、季節の花を題材に描きました。最初の下絵から完成までご利用者自身が描きます。思った以上にうまく描けたと、とても喜ばれました。 素敵…

2015年1月28日
長光園
風船を使って
法人内施設の誠光園から作業療法士が来園する日です。今日は何を作るのでしょうか。 風船と新聞紙を用意致しました。まずは、新聞紙を裂いて、小さくします。膨らました風船に、その新聞紙を貼っていきます。 ペタペタ。風船に新聞紙を…

2015年1月27日
長光園
制作倶楽部
本日は、やまびこ会様による制作を実施しました。制作内容は、節分も近づいてきましたので、鬼の面の作製です。好きな色を使って、色々な鬼の顔が出来上がりました。 みてみてーなかなか、可愛い鬼が出来ましたよー

2015年1月22日
長光園
階層別研修(初級編)
施設内にてインフルエンザが発生し、皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけいたしましたこと深くお詫び申しあげます。今では、感染者は0となり通常業務に戻りましたが、まだ県内インフルエンザの猛威は続いておりますので、感染蔓延予防の…