Blog
誠光会からのお知らせやブログなど

2013年2月5日
長光園
職員会議
2月4日の職員会議は、今年度の事業計画にも掲げておりました「認知症の理解」の研究発表が開催されました。今回は、同法人内のさわみ園の方も参加頂きました。各フロア毎に分かれた4チームで、これまでの研究発表を致しました。どのチ…

2013年2月2日
長光園
豆まき
本日は、豆まきを行いました。鬼を見て、楽しく豆を投げだすご利用者の方々。抱きつくご利用者の方もいらした程、鬼は大人気でした。福を呼んで、今年も良い年に致しましょうね。

2013年1月21日
長光園
鍋パーティ
本日のお昼は、鍋パーティを開催致しました。大人数程、楽しい鍋料理。ある程度仕込んだ後に、目の前のコンロで材料を温めます。出来上がると、ご利用者の箸は、次々とお口に運ばれ、鍋の中は空っぽになりました。最後のぞうすいまで、お…

2013年1月19日
長光園
お琴の慰問
本日は、「弦匠会 子供お琴教室」の先生と一緒に可愛らしい演奏者が慰問においで下さいました。とても可愛らしい演奏者に、ご利用者の方も微笑んで聞き入っておられたご様子。曲目は、「楽しいひな祭り」と「黒田節変奏曲」です。演奏途…

2013年1月16日
長光園
外食(お好み焼)
今日の外食デーは、近くのお好み焼き屋に行きました。ご利用者の方に材料を混ぜて頂き、職員が目の前で焼きます。混ぜている時から、楽しみが伝わってきます。待っている間も、楽しいですね。上手くひっくり返す事が出来、思わず拍手おい…

2013年1月7日
長光園
職員会議
本日、年明け初めての職員会議です。施設長から、今年の方針を含めた年始の言葉から始り、職員による外部研修の発表、介護技術研修、救命救急研修を行いました。皆さん、熱心に勉強し向上していく様が頼もしく思えます。今年も、この調子…

2013年1月3日
長光園
お正月
長光園でのお正月。一日の献立はおせち風とお雑煮風(餅無)の他にお屠蘇を用意しております。二日目に福笑いと書初めを実施し、お正月気分を味わって頂きました。今年も笑いが絶えない楽しい良い年にしていきましょうね。

2013年1月1日
長光園
謹賀新年
明けましておめでとうございます。昨年中は、ひとかたならぬご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 今年は巳年。 脱皮することから「復活と再生」を連想させるという縁起をもつ蛇。蛇のように、脱皮する毎に成長出来る職員となるよう努力…

2012年12月22日
長光園
クリスマス会
本日は、クリスマス会でした。 プログラムは、�@施設長挨拶�Aご利用者と一緒に朗読「赤鼻のトナカイ」�A新人による寸劇「金色夜叉}�Bサンタによるクジ引き�C家族カラオケ�Dご利用者によるハンドベル「きよしこの夜」以上を…