Blog
誠光会からのお知らせやブログなど

2011年2月17日
長光園
マナーアップ研修
2月15日より1ヶ月、マナーアップ研修を実施します。本日は、第2回目です。副施設長の講義により、職員へマナーの見直しを行っています。 ご利用者、ご家族の方の対応だけでなく、職員間のマナーについても研修内容にもりこまれてい…

2011年2月2日
長光園
豆まき
本日は、豆まきを行いました。鬼はそとぉ〜福はうちぃ〜大きな掛け声と共に豆を鬼に投げつけます。 でも、なんだか優しい鬼で、仲良しになって笑顔で豆まきです^^投げる豆を食べてしまわれるご利用者様。年の数だけ食べては、お腹壊し…

2010年12月25日
長光園
お楽しみ会
今年最後のイベント、お楽しみ会を開催致しました。主なイベント内容として、ご利用者様によるハンドベルの演奏福引によるクリスマスプレンゼントご利用者様による出し物職員によるAKB35 ハンドベルの曲は「きよしこの夜」です。毎…

2010年12月7日
長光園
職員会議
今回の職員会議は、「介護ベッドのここが危ない!」という内容でベッド柵の危険性について講義しました。その後は、研究発表です。4〜5人のグループに分かれ上半期までの研究について発表しました。・褥瘡について・口腔ケアについて・…

2010年11月23日
長光園
さよなら魁皇関
魁皇関の巨大作品を、友綱部屋に送る事になり、今日は発送の日です。作品とお別れの前に、制作に携わったご利用者と職員が作品の前でパチリ魁皇関をずっと応援しています

2010年11月21日
長光園
にこにこ会
本日、にこにこ会の皆様が演芸を披露して下さいました。素晴らしい歌声から、面白い芸まで幅広い演芸をして下さり、とても楽しいひとときを過ごせました。ありがとうございました。また是非お越しくださいませ。

2010年11月14日
長光園
介護福祉士模擬試験
本日、今年度長光園で介護福祉士受験する職員が、模擬試験を行いました。試験が始まるまでに4回模擬試験を行う予定となっており、今回その初回です。本番さながらに、皆緊張な面持ちで試験に臨んでいました。結果は・・・皆さん、後もう…

2010年11月7日
長光園
魁皇関との出会い
本日、「のおがた産業まつり」に参加された魁皇関に、我が長光園の利用者様がお花紙を丸めて作られた大作の貼り絵を渡す、ずっと心待ちにしていた待望の日です大変賑わっている「のおがた産業まつり」のステージに上がり、多くの観覧者様…