Blog
誠光会からのお知らせやブログなど

2012年10月30日
誠光園・アネックス
全体研修会10.26
月1回全体会議が10月26日に行われてました。 今回は、歯科衛生士による口腔ケアの実践研修。 法令順守では、『立ち止って考える機会』『言葉かけor声掛け』、個人情報保護では 個人…

2012年10月29日
誠光園・アネックス
マイナビ研修9.25
平成24年9月11日の法人マイナビ研修一コマです。 みなさん楽しく研修を行っております。模造紙に何やらいっぱい書いています。 自己実現に向けてのビジョンやはたまた新しい給与規程の提案、手当の …

2012年10月29日
誠光園・アネックス
マイナビ研修9.11
平成24年9月11日の法人マイナビ研修一コマです。 みなさん楽しく研修を行っております。ポストイットを 張っているのは、どのタイプに分けるためで。 あなたはどのタイプ???

2012年10月14日
誠光園・アネックス
運動会
10月14日に秋の運動会を開催しました。 紅組、白組に分かれて玉入れ、騎馬戦、大玉送りなど楽しく競技を行いました。 今年も男性職員による組み体操が披露され、ご利用者、ご家族も感動されていました…

2012年9月16日
誠光園・アネックス
敬老会
平成24年9月16日 敬老会を開催 今日は、年長者のご長寿をお祝いの敬老会を開催しました。 職員よりお祝いの言葉を添えたり、全員で歌を唄ったりして楽しく過ごしました。 3か月前よ…

2012年9月1日
誠光園・アネックス
ラピュタ道
通称、ラピュタの道に行ってきました。 盆地に雲海がかかり、浮いた島のようになることから、ラピュタと呼ばれております。 8月の豪雨で土砂や岩石により道が閉ざされて道路が閉鎖されております。 寂し…

2012年8月26日
誠光園・アネックス
夏祭り
今年も夏祭りを開催しました。 盆踊りは、枝光音頭と定番の炭坑節を『みんなで輪になって』楽しく踊りました。 今年は、九州うまいもん市として露店は、ヒレステーキ、天ぷら、とり天、皿うどん、 &nb…

2012年8月20日
誠光園・アネックス
景色
誠光園からの昼間と夜の景色です。 昼間の写真にあります皿倉山(帆柱)は、あのスカイツリー(634m)と同じくらいの622mの高さです。 誠光園からは、皿倉山(帆柱)、高塔山、洞海湾等が眺められて、昼間や夜間の眺めはとても…

2012年8月16日
誠光園・アネックス
CPR 心肺蘇生
レサシアン人形での心肺蘇生の実践研修です。 いざという時に、躊躇なく実践できるためには、体で覚えるしか ありません。何度も繰り返すことで自然に体が動きます。 ちなみに CPA : 心停止 CPR : 心肺蘇生 CRP :…