ページの先頭です

社会福祉法人 誠光会

Blog

誠光会からのお知らせやブログなど

11月第二回目の水彩画教室

2014年11月15日

椎ノ木荘

11月第二回目の水彩画教室

第二回目の水彩画教室です。 今回は、まさに秋の風景に欠かせない柿を描いてみました。 秋らしい柿の雰囲気を出すためには、背後にも気を使わな ければいけません。 よく、塩をバックに使っていましたが、最近はスパッタリングに 水…

影絵の慰問が来られました

2014年11月15日

椎ノ木荘

影絵の慰問が来られました

『影絵NAGA0』様による、影絵とマジックショーを鑑賞いたしました。 総勢15人程のスタッフの方達が、思い々の手作りの小道具を大量に 持ち込んで、一生懸命に演出されていました。 皆さんそれぞれが役割を分担して、熱心にボラ…

11月第一回書道教室

2014年11月15日

椎ノ木荘

11月第一回書道教室

           11月9日、第一回の書道教室です。 大谷市民センターに出品された書道の作品を、今、玄関前に展示していますが、 これに触発されて、4人の方が…

地域別のユーザー

2014年11月10日

椎ノ木荘

地域別のユーザー

大谷第二自治会様ありがとうございます

2014年11月6日

椎ノ木荘

大谷第二自治会様ありがとうございます

大谷第二自治会様が花壇の手入れをして下さいました。 いつも大変お世話になっております。 ありがとうございます!!!    

11月第一回絵画教室

2014年11月4日

椎ノ木荘

11月第一回絵画教室

11月の第一回目の絵画教室の作品です。

秋空の元、溌剌と機能訓練

2014年10月28日

椎ノ木荘

秋空の元、溌剌と機能訓練

椎ノ木も秋色を濃くし、長く影を落しています。 また、土井には石蕗が黄色に群れ、甘く薫りを漂わせます。 そんな秋の晴天に、グループ施設から理学療法士(PT)がやって来て、 元気に機能訓練をしました。 PTのくだけた話術に誘…

第二回書道教室作品

2014年10月26日

椎ノ木荘

第二回書道教室作品

第二回書道教室(10月19日)作品です。          

水彩画教室・皆さん頑張りました

2014年10月26日

椎ノ木荘

水彩画教室・皆さん頑張りました

先に、下書きをしてバックを入れ、その上に『紫式部』を 描いていただきました。皆さん、力作です。

秋の実り、収穫です

2014年10月25日

椎ノ木荘

秋の実り、収穫です

10月21日(火曜) かねてより、中庭の端に植えておりました、サツマイモの収穫をしました。 茎を地中に埋めて、 半年の時を待って、 出来上がりの具合を想像しながら、掘り起こします。 何と言っても、想像を超える超大物が土か…

page-top