Blog
誠光会からのお知らせやブログなど

2013年11月14日
椎ノ木荘
水彩画教室・今日は落葉です
今日は、皆さんよく描かれました。 透明水彩は、絵具の滲みの広がりの中で 描かれていきますので その時その時で 出来不出来が生じます 皆さんOKですよ

2013年11月14日
椎ノ木荘
奥山に紅葉見踏みわけ鳴く鹿の…
傾の雄姿です 右が前傾、左が本傾 観音滝 滝の中程に観音が安置されているという伝説があります。いつも双眼鏡などで探しますが、見つかりません。 広葉樹が本当に美しい 落ち葉を踏んで登山道を歩くのは楽しい。でも道を迷います。…

2013年11月12日
長光園
職員会議
11月11日の職員会議では、会議初めに職員の絵画表彰を行いました。公募田川美術展において西日本新聞社賞を受賞しました。 絵画は、長光園の正面玄関に飾ってあります。 続いて、本日の議題は、1.フォローアップ研修「移乗介助�…

2013年11月10日
椎ノ木荘
書道教室 始めました
今日から書道教室を始めました 楷書から入るか、行書からか また平仮名をやろうか、迷いました しかし、皆さん楷書の経験がないということでしたので 入りの押さえと、終わりの止めあたりから 始めることにしました 一時間半、皆さ…

2013年11月9日
長光園
ミニ鍋会
ご利用者と一緒に菜園(プランター菜園)で野菜を育てていますが、たくさん収穫できたので、11月6日にミニ鍋会を開催致しました。自分で育てた野菜を鍋にするのは格別です急きょ開いたミニ鍋会は、とても喜ばれました。

2013年11月8日
長光園
ご利用者講演
地元の老人会より、長寿の秘訣を講演して欲しいと依頼を受けまして、元気の良いご利用者を講師としてお連れしました。100歳のご利用者が、長寿の秘訣をインタビュー形式で受答えし、1時間の講演を終えました。一番の秘訣は肉を食べる…

2013年11月7日
椎ノ木荘
玄関先の鉢の花々
殺風景な玄関先に いつも綺麗に飾られた花々が 莱園者を迎えます 入居者の I さんが 大切に育ててきた花達です I さんの心使いに いつも感謝しています その花達も 立派な棚の上にありますが、 これも戸畑工業高校の生徒さ…

2013年11月7日
椎ノ木荘
絵手紙を描きました
今日は、椎ノ木荘の水彩画教室の日 いつもと趣向が変わり 秋ですし、年の暮れも近いので 何となくですが 絵手紙を描いてみました 冬大根や柿など季節が感じられます 皆さん 苦心されていましたが 立派なものが出来ました よかっ…

2013年11月6日
長光園
一泊旅行
11月5〜6日に別府へ一泊旅行しました。コースは去年と変わりませんが、メンバーを変えての旅行は様子も変わってきます。一日目は地獄巡りに行って海地獄で地獄蒸焼プリンを頬張り、二日目は、海たまご水族館で海の仲間たちと戯れまし…