ページの先頭です

社会福祉法人 誠光会

Blog

誠光会からのお知らせやブログなど

鯉のぼり見学に行きました

2013年6月4日

さわみ園

鯉のぼり見学に行きました

中間市役所前の遠賀川 河川敷にある鯉のぼりを見学に行きました。 この鯉のぼりは、毎年月日の「こどもの日」前後に約m本の鯉のぼりが掲げられているそうです。 この日は雲一つない快晴で、とっても心地よかったです   …

完成

2013年6月1日

椎ノ木荘

完成

前掲の「未完」ということで恰好つけたが 残りの枯葉をすべて描かずに 木漏れ日を 木の葉に被せて描きたかった しかし、輪の様なまだらは描くに難しく 葉の落とす影に替えた 全体が少し暗くなったが 公園や登山道を踏みしめる 落…

福知山の花公園

2013年5月31日

長光園

福知山の花公園

昨日と今日は、長光園の近くにある公園に外出致しました。天気の良い日が続き、お出かけ日和となりました。綺麗な花が咲き、おやつも外で食べると気持ちの良いものですね。

未完成の画

2013年5月31日

椎ノ木荘

未完成の画

未完といえば 恰好よい 絵画 映画 音楽 小説 アートの世界では 作者の 仕事や作品 思想と軌跡か゜ 未完という形を残したとき 他者は 勝手に想像を掻き立てる そこが 未完という作品の恰好の良さだ 今 中途の絵がある 未…

おやつ作り

2013年5月29日

長光園

おやつ作り

本日のおやつ作りは、いなり寿司です。酢飯を味付けいなりにつめていきます。皆さん上手に詰められました。少々端からこぼれた、いなり寿司もご愛敬。おやつ作りを楽しまれたご様子でした。

鬱陶しい梅雨直前の由布山麓です

2013年5月28日

椎ノ木荘

鬱陶しい梅雨直前の由布山麓です

鬱陶しい梅雨直前の由布岳山麓です 立ち込める霧の中に 透き通るような緑 小鳥のさえずりばかりが聞こえます 時折 カッコーが何処までも通る声で 縄張りを主張しています 突然前方を5頭の鹿が現われ 濃霧に消えました 佇む頬に…

国立博物館と天満宮に行って来ました

2013年5月28日

椎ノ木荘

国立博物館と天満宮に行って来ました

ハイ! 集合です 主任の説明を受けています 近代的な博物館からタイムトンネルを抜けて天満宮へ 足元に気を付けて! トンネルを抜けると道真の世界だった 雨上がったかな? 石橋の上で 手を引いて しばし 舌鼓 場所柄 純和風…

豊穣の収穫でした

2013年5月28日

椎ノ木荘

豊穣の収穫でした

3月にかわいい芽を出していたジャガイモガが 私達の期待を担って すくすくと育ってくれました 今日はその成長のお披露目の日です 入居の皆さんも遠巻きに成長を見てきました わが子の成長を確かめるように そっと丁寧に土の中を探…

日帰り旅行キャンセル日

2013年5月28日

長光園

日帰り旅行キャンセル日

本日は、到津の森公園に日帰り旅行として予定をたてていましたが、生憎の大雨で順延となりました。お弁当の用意もしていましたので、今日はお出かけしなくても楽しく一日を過ごそうと、カラオケ大会や工作等しながら気ままな一日を過ごし…

運動会見学

2013年5月26日

長光園

運動会見学

本日は、近隣にある上頓野小学校より運動会の案内を頂き、ご利用者と一緒に見学にお邪魔致しました。可愛らしい子供たちが一生懸命大会を盛り上げている姿を見て、ご利用者の方はとても喜ばれておりました。素敵な一日を有難うございまし…

page-top