Blog
誠光会からのお知らせやブログなど

2011年4月6日
長光園
お花まつり(お釈迦様の誕生日)
お釈迦様の誕生日である本日、お花まつりを長光園でも行いました。ご希望者により、甘茶をお釈迦様にかけられて、拝むご利用者の方々。厳かな気分にもなり、華やかな気分にもなる一日でした。

2011年3月30日
長光園
お花見会
長光園の桜は、まだ3分咲き位ですが、少し早目のお花見会を開催致しました。 まずは、若手男性職員による、仮想ウォーターボーイズを熱演。水の中という設定ですが、器械体操のようなシンクロも刺激的な場面でカバーし楽しい演技となり…

2011年3月13日
長光園
お琴慰問
本日は、絃匠会の方がお琴の慰問に来園してくださいました。ベテランである先生の方と可愛らしい演奏者と交え、大変素晴らしい演奏を披露して下さいました。ご利用者の方も大変喜ばれ、手拍子をとりながら楽しく観覧されました。また是非…

2011年2月17日
長光園
マナーアップ研修
2月15日より1ヶ月、マナーアップ研修を実施します。本日は、第2回目です。副施設長の講義により、職員へマナーの見直しを行っています。 ご利用者、ご家族の方の対応だけでなく、職員間のマナーについても研修内容にもりこまれてい…

2011年2月2日
長光園
豆まき
本日は、豆まきを行いました。鬼はそとぉ〜福はうちぃ〜大きな掛け声と共に豆を鬼に投げつけます。 でも、なんだか優しい鬼で、仲良しになって笑顔で豆まきです^^投げる豆を食べてしまわれるご利用者様。年の数だけ食べては、お腹壊し…

2010年12月25日
長光園
お楽しみ会
今年最後のイベント、お楽しみ会を開催致しました。主なイベント内容として、ご利用者様によるハンドベルの演奏福引によるクリスマスプレンゼントご利用者様による出し物職員によるAKB35 ハンドベルの曲は「きよしこの夜」です。毎…

2010年12月7日
長光園
職員会議
今回の職員会議は、「介護ベッドのここが危ない!」という内容でベッド柵の危険性について講義しました。その後は、研究発表です。4〜5人のグループに分かれ上半期までの研究について発表しました。・褥瘡について・口腔ケアについて・…

2010年11月23日
長光園
さよなら魁皇関
魁皇関の巨大作品を、友綱部屋に送る事になり、今日は発送の日です。作品とお別れの前に、制作に携わったご利用者と職員が作品の前でパチリ魁皇関をずっと応援しています